休みがない?イギリス大学院の学期と課題について〜課題がつらすぎて泣いた話とともに〜気がついたら2019年になっていました。今回は、以下のことについて書こうと思います。イギリスの大学は何学期制?休暇はあるの?テストってあるの?休暇中に課題ってあるの?|| イギリスの大学は秋始まりで3学期制です・Autumn Term(秋学期)9月か10月〜12月中旬・Spring Term(春学期)1月中旬〜3月末・Summer Term(夏学期)4月中旬〜6月中旬始まる日は大学によって様々ですが、レディング大学は10月から正式に学期が始まります。9月から始まるところのほうが多いんじゃないですかね?あと、新入生のためのウェルカムウィークが1週間ほど授業がはじまる前の週にありました。ちなみに、卒業式は12月です。(修論の締切が9月で...20Feb2019TESOL
課題の量ってどのくらい?イギリスのTESOL大学院生の場合WEEK3に入りました。噂にきいていた通りのリーディングの量、わかってはいたものの、なかなか慣れません(白目)というのも、文献を1回読むだけでは理解できず、結局2〜3周するはめになるので、ページ数や冊数では測れない目に見えない重さがあります。先日はたった3ページの文献を理解するのに3時間くらいかかりました。(私だけだと思ったらクラスメイトも似たようなことを言っていたので、少しだけ安心しました。)17Oct2018TESOL
【新学期開始】イギリスにきて2週間!何をやったかまとめてみた久しぶりの更新です。イギリス・レディングに来て2週間が経ちました!出発は地震の影響もありどたばたしましたが、来てからはだいぶ落ち着いています。04Oct2018イギリス生活レディング大学
【2018年入学】Tier4 ビザ受領、優先サービス使わないとどのぐらいかかる?〜申請後からビザ受領まで〜優先サービスを使いませんでしたが・・・10日ほどでVISAが届きました!今回は、 ビザ申請から受領までの流れについて書いてみます。それまでの記事はこちら・不安だらけのTier4 ビザ申請〜当日の流れ・諸注意点〜・申請に行きます〜スケジュール・必要書類・申請サポート(beo)について〜ビザ受領までの日程7/10 ビザオンライン入力、beoに下書きを確認してもらう(入力開始日から1ヶ月以内に申請を完了しなければいけないので注意) 7/11 beoより返信あり、訂正 7/12 申請日予約 7/18 ビザ申請センター訪問 7/27 突然メールがくる 件名:Application Received from t...08Aug2018留学準備
【2018年入学】不安だらけのTier4 ビザ申請〜当日の流れ・諸注意点〜ビザ、無事申請してきました〜!東京暑かったです〜(涙)今回は、ビザ申請の流れ気づいたことその他注意事項(おまけ)なぜ優先サービスを使わなかったか(おまけ2)beoのビザ申請サポートはよかったかもしれないについて書こうと思います。※前回はスケジュール・必要書類・ビザ申請サポート(beo)について書きました。申請当日の流れアポイント15分前に入室し、セキュリティチェック。パスポートとアポイント表(時間かいてあるやつ)を見せて、名前と生年月日を確認されます。カバンの中も見せ(PCなどないことを確認)、携帯をマナーモードにし、整理券をとるよう促されます。申請書類を透明のファイルにいれるようにも指示されます(渡される)。※アポイント時間を15...17Jul2018留学準備
【2018年入学】イギリス学生ビザ Tier 4 General Student Visa 申請に行きます〜スケジュール・必要書類・申請サポート(beo)について〜ビザ申請は、札幌から日帰りで只今、深夜の新千歳空港。イギリスのビザ申請には、東京か大阪の英国ビザ申請センターに行く必要があります。地方在住者には地味にこういうのが痛いですよね。。 仕事の都合上、あまり連休が取れないので、急ぎの場合はもう日帰りになります。以下の便で、22,680円也。出発5日前にとりましたが、まずまずの値段だと思います。スカイマークはあまり遅れないし結構好きな航空会社です。2018年07月18日(水) SKY 070便 新千歳 発 01:10 → 羽田 着 02:50 2018年07月18日(水) SKY 729便 羽田 発 20:30 → 新千歳 着 22:05 大阪だと東京より余分に申請にお金がかか...17Jul2018留学準備
イギリスにTESOL留学します2018年9月より、University of Reading(レディング大学)の、TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)の修士課程に進学する予定です。社会人6年目、アラサーですので、なかなかに紆余曲折しながら、進学を決めました。進学を決めるまで、また、決めてからの準備も、多くの方のブログを参考にしてきましたが、私も何か発信できたらいいなと思いはじめることにしました。ゆっくり、できるペースで、更新していこうと思います。16Jul2018筆者について